 |
|
|
| 橋 長 |
37.20m |
| 幅 員 |
14.20m |
| 橋 種 |
鋼鈑桁(溶融亜鉛めっき処理)、 逆T形鉄筋コンクリート |
| 完 成 |
昭和62年 |
| 所在地 |
中央区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 日本橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
28.8m |
| 幅 員 |
28m |
| 橋 種 |
鋼桁 |
| 完 成 |
昭和44年 |
| 所在地 |
中央区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 相合橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
42m |
| 幅 員 |
15m |
| 橋 種 |
鋼桁 |
| 完 成 |
昭和37年(昭和58年拡幅) |
| 所在地 |
中央区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 太左衛門橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
41.20m |
| 幅 員 |
4.00m |
| 橋 種 |
3径間連続合成桁、 鉄筋コンクリート構造 RC |
| 完 成 |
昭和33年 |
| 所在地 |
中央区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 戎橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
26m |
| 幅 員 |
11m |
| 橋 種 |
鋼鈑桁 |
| 完 成 |
平成19年 |
| 所在地 |
中央区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 道頓堀橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
38.2m |
| 幅 員 |
43.6m |
| 橋 種 |
鋼桁 |
| 完 成 |
大正11年 |
| 所在地 |
中央区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 新戎橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
39.7m |
| 幅 員 |
--- |
| 橋 種 |
合成桁橋 |
| 完 成 |
昭和38年 |
| 所在地 |
中央区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 大黒橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
36m |
| 幅 員 |
9.1m |
| 橋 種 |
RCアーチ |
| 完 成 |
昭和5年(昭和63年改装) |
| 所在地 |
中央区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 深里橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
53.2m |
| 幅 員 |
--- |
| 橋 種 |
三径間ゲルバー式鋼鈑桁橋 |
| 完 成 |
昭和5年 |
| 所在地 |
西区、浪速区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
| ■ 住吉橋 |
|
|
|
 |
|
|
| 橋 長 |
51.5m |
| 幅 員 |
9.4m |
| 橋 種 |
鋼桁 |
| 完 成 |
大正14年 |
| 所在地 |
西区、浪速区 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
| 大阪八百八橋一覧に戻る |
|
|