歩いて大阪八百八橋
難波橋
難波橋
難波橋
 江戸時代は幕府直轄の公儀橋だった難波橋。
 天神橋、天満橋とともに「なにわの三大橋」と呼ばれ、大坂の八百八橋を代表する長大橋でした。
 当時の難波橋は反り橋だったことから、橋の上から遠くの山々を眺めることができたそうです。そのため絶好の行楽地として、夕涼み、舟遊び、花火見物などの人々で橋の上は賑やかだったと伝えられています。
 現在の橋は、橋の4隅にライオンの像が置かれていることから「ライオン橋」の愛称で親しまれています。
難波橋 橋梁由来碑 難波橋 橋梁由来碑
 難波橋の橋には、難波橋の歴史が記された由来碑が置かれています。
ライオン像 ライオン像
 難波橋の4隅には、阿・吽2体ずつのライオンの像が置かれています。
 彫刻家・天岡均一氏によるもので、高さ約3.5m、重量約18t、花崗岩製の像です。
橋 長 187.15m
幅 員 21.80m
橋 種 連続合成桁 鉄筋コンクリートアーチ
完 成 昭和50年
所在地 北区西天満1丁目〜中央区北浜2丁目
最寄り駅 京阪電車「北浜駅」
大阪市営地下鉄堺筋線「北浜駅」
大川
川崎橋 桜宮橋 天神橋
天満橋 難波橋 飛翔橋
歴史のある橋一覧に戻る
大阪八百八橋
大阪八百八橋一覧
新淀川
大川
堂島川
土佐堀川
道頓堀川
東横堀川
寝屋川
第二寝屋川
木津川
神崎川
城北川
平野川
平野川分水路
五十音順
あ行 か行
さ行 た行
な行 は行
ま行 や行
ら行 わ行
歴史のある橋
歴史のある橋一覧
淀屋橋
戎橋
日本橋
天神橋
天満橋
難波橋
鉾流橋
水晶橋
十三大橋
長柄橋
神崎橋
飛翔橋
新鴫野橋
天保山大橋
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
歩いて大阪八百八橋 Home
大阪ビジネスホテル
【アクセスまっぷ】 | 東京観光京都観光大阪観光名古屋観光横浜観光
Copyright(c) 歩いて大阪八百八橋. All Rights Reserved.