|
|
|
|
|
|
|
大黒橋 |
|
|
|
|
|
大黒橋が始めて架けられたのは、1615年(元和元)に道頓堀川が開削されて間もない頃でした。 |
|
江戸時代初期の地図によると「難波橋」または「下橋」と記されていましたが、元禄時代に出された『公私要覧』には「大黒橋」という名が登場しています。 |
|
これは、大黒橋が木津の大黒神社への参道にあたるところから、その名が付けられたといわれています。 |
|
現在の橋は1930年(昭和5)に架設されたもので、鉄筋コンクリートのアーチ橋。 |
|
翌年、上流側に河川浄化のための可動堰も併設されました。 |
|
|
|
|
橋 長 |
36m |
幅 員 |
9.1m |
橋 種 |
RCアーチ |
完 成 |
昭和5年(昭和63年改装) |
所在地 |
中央区西心斎橋2丁目〜中央区道頓堀2丁目 |
最寄り駅 |
大阪市営地下鉄四つ橋線・御堂筋線・千日前線「なんば駅」 近鉄電車「難波駅」 |
|
|
|
|
|