|
|
|
 |
|
レインボーブリッジ 1993年開通。レインボータウンと都心を結ぶ二重構造の吊り橋。 芝浦からお台場の1.7kmは展望遊歩道があるので、東京湾やお台場海浜公園の景色などを楽しみながら散歩することができます。
|
|
|
|
デックス東京ビーチ 眺めの良いビーチサイドに位置し、ショッピングモールとゲームパークからなるマーケットプレイス。 最新のショップが満載の「アイランドモール」やアミューズメントパーク「東京ジョイポリス」、「台場小香港」、「台場一丁目商店街」など、話題のスポットが盛りだくさんです。 |
|
|
|
 |
|
アクアシティお台場 パステルカラーの外観がひときわ目を引くショッピングモール。 ファッション、コスメ、アクセサリー、雑貨、インテリアなど150店近いショップとレストラン、都内最大級のシネマコンプレックス「シネマメディアージュ」などが入っています。またお台場の新名所「ラーメン国技館」も併設。 |
|
|
|
 |
|
フジテレビ 高さ約100mにある球体展望室からは、東京タワーやレインボーブリッジ、晴れた日には富士山が見えることもあります。 また館内のスタジオプロムナードでは、番組セットなど楽しい展示がいっぱい!運がよければ収録風景が見れます。
|
|
|
|
 |
|
お台場海浜公園 砂浜や緑の散歩道が整備された、海沿いに広がる公園。レインボーブリッジをバックに東京港や対岸の都心の景色も楽しめます。 公園内にある自由の女神像は人気のフォトスポットです。
|
|
|
|
 |
|
船の科学館 海と船の文化をテーマとする博物館。 船のしくみや歴史について学ぶことができる屋内展示やシミュレーターによって船の操作を体験できるコーナー、屋外には初代南極観測船「宗谷」や二式大型飛行艇など実物が係留され内部の見学ができます。 また地上70mの展望台からは、抜群の眺望も楽しめます。 |
|
|
|
日本科学未来館 宇宙飛行士の毛利衛氏を館長に、最先端の科学技術がわかりやすく展示されている科学館。 参加体験型の展示が行われ、館内で活躍するインタープリター(展示解説員)やボランティアとの交流を通して科学を楽しく学ぶことができます。 |
|
|
|
 |
|
大江戸温泉物語 江戸時代の情緒たっぷりの町並みを楽しみながら、温泉三昧で過ごせる日本最大級の日帰り温泉テーマパーク。 大浴場や露天風呂、足湯、砂風呂、岩盤風呂など、様々な温泉が楽しめます。 |
|
|
|
パレットタウン 各施設をパレット上の絵の具に見立てて、「パレットタウン」と命名された複合商業施設。 大観覧車や中世ヨーロッパの街並みをモチーフにしたテーマパーク型ショッピングモール「ヴィーナスフォート」、世界最大級のライブホール「Zepp Tokyo」、「メガウェブ」など、一日中楽しめるテーマパークのようなスポットです。 |
|
|
|
 |
|
大観覧車 直径100m、日本最大級の観覧車。 高さ地上115mから見る景色は、海の眺めやレインボーブリッジはもちろん、晴れた日には房総半島も見れます。また大都会の夜景も楽しめる、絶好のロケーションにある観覧車です。[1周約16分]
|
|
|
|
 |
|
東京ビッグサイト 国際的なイベントやビジネスに対応できる展示ホールや会議施設を持つ、日本有数の総合コンベンション施設。シーズンを問わず、様々なビッグイベントが開催されています。
|
|
|
|