|
|
|
|
|
|
|
大坂橋 |
|
|
|
|
|
大正時代に、浚渫中の東横堀川から発見された擬宝珠に「大坂橋 天正十三乙酉年七月吉日」と銘があり、天正年間(1573〜1592年)に実在したと推測されている「大坂橋」。 |
|
発見された擬宝珠は、その後、大阪城天守閣に保存されていましたが、戦後の混乱の中で擬宝珠を紛失してしまい、その行方とともに”幻の橋”として話題を集めたそうです。 |
|
この橋の橋面に樹木が植えられているのが特徴です。 |
|
大坂橋の橋詰めには、この橋名の由来が記された「橋名由来板」もあります。 |
|
|
|
|
橋 長 |
232.00m |
幅 員 |
2.25m 〜 4.50m |
橋 種 |
方杖ラーメン、 ラーメン式鉄筋コンクリート |
完 成 |
昭和48年4月 |
所在地 |
都島区片町1丁目、中央区京橋前之町 |
最寄り駅 |
市バス「京阪東口」 大阪市営地下鉄谷町線「天満橋駅」 京阪電車「天満橋駅」 |
|
|
|
|
|