歩いて大阪八百八橋
川崎橋
川崎橋
川崎橋
 大阪市が整備を進めた中之島と千里の万博記念公園を結ぶ、大阪吹田自転車道線(大規模自転車道)の一環として設けられた「川崎橋」。
 塔から斜めに張ったケーブルで橋を支える「斜張橋」で、とっても美しい橋です。
 江戸時代、ここには橋がなかったため、「川崎の渡し」という渡し舟が活躍していました。
 この川崎から見る名月は浪華百景の一つになるほど有名で、季節には月見船がいっぱい出て、大変な賑わいだったそうです。
 ここに初めて橋が架かったのは、1877年(明治10)。橋本甚兵衛という人がお上の許しを得て大橋を架けたとされています。
 私設の橋で、通行料一人三厘を徴収したことから「ぜにとり橋」と呼ばれていたそうです。
橋 長 129.15m
幅 員 3m
橋 種 鋼斜張橋
完 成 昭和53年3月
所在地 北区天満1丁目〜都島区網島町
最寄り駅 JR東西線「大阪城北詰駅」
大川
川崎橋 桜宮橋 天神橋
天満橋 難波橋 飛翔橋
歴史のある橋一覧に戻る
大阪八百八橋
大阪八百八橋一覧
新淀川
大川
堂島川
土佐堀川
道頓堀川
東横堀川
寝屋川
第二寝屋川
木津川
神崎川
城北川
平野川
平野川分水路
五十音順
あ行 か行
さ行 た行
な行 は行
ま行 や行
ら行 わ行
歴史のある橋
歴史のある橋一覧
淀屋橋
戎橋
日本橋
天神橋
天満橋
難波橋
鉾流橋
水晶橋
十三大橋
長柄橋
神崎橋
飛翔橋
新鴫野橋
天保山大橋
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
歩いて大阪八百八橋 Home
大阪ビジネスホテル
【アクセスまっぷ】 | 東京観光京都観光大阪観光名古屋観光横浜観光
Copyright(c) 歩いて大阪八百八橋. All Rights Reserved.