東京旅行・観光めぐり
富岡八幡宮
東京旅行・観光めぐり−富岡八幡宮− 東京旅行・観光めぐり−富岡八幡宮−
 富岡八幡宮の社伝によると、菅原道真の末裔にあたる長盛法印は、弘法大師作の八幡大菩薩像を常に信仰していました。ある夜、菩薩さまが長盛の夢に現われ、「武蔵の国に永代島というところがある。私を祀るべき場所には白羽の矢が立っている。そこに我を祀れ。」とのお告げを受けました。お告げどおりに永代島にやってきた長盛は夢の託宣の通り白羽の矢が一本納められているのを見つけ、1627年(寛永4)に創祀されたのが富岡八幡宮といわれています。
 八幡神は古くから源氏一族の氏神であることから、特に徳川将軍家から深く信仰され、社殿の造営など手厚い保護を受けてきました。また八幡信仰は庶民にも広がり、富岡八幡宮は「深川の八幡さま」と親しまれています。
 しかし度重なる火災や震災などにより焼失してしまい、現在残る社は1956年(昭和31)に、大鳥居は1964年(昭和39)に再建されたものです。
 富岡八幡宮の境内は広く、七渡神社や粟島神社、恵比須社、金刀比羅社、聖徳太子社、住吉社など小さな社もたくさんあります。また富岡八幡宮は、1684年(貞享元)に初めて勧進相撲が行われた場所でもあり、江戸勧進相撲発祥の神社としても知られています。
境内案内 【 富岡八幡宮 】
【 住所 】
東京都江東区富岡1-20-3
【 電話番号 】
03-3642-1315
【 拝観時間 】
9:00〜17:00
毎月1・15・28日の縁日は 〜20:00)
【 拝観料 】
境内無料
【 アクセス 】
東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線「門前仲町駅」(1出口)から徒歩3分ぐらい
東京の神社
赤坂氷川神社 愛宕神社 大国魂神社
鷲神社 亀戸天神社 神田神社[神田明神]
山王日枝神社 品川神社 芝大神宮
水天宮 素盞雄神社 東京大神宮
富岡八幡宮 根津神社 花園神社
明治神宮 湯島天満宮[湯島天神]
お寺・神社
東京のお寺
柴又帝釈天
浅草寺
西新井大師
増上寺
目黒不動尊
東京の神社
大国魂神社
亀戸天神社
神田明神
山王日枝神社
水天宮
東京大神宮
富岡八幡宮
根津神社
明治神宮
湯島天満宮
東京の史跡
皇居 (皇居東御苑)
皇居 (皇居外苑)
旅行・観光アクセス
東京観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
東京・銀座・日本橋のホテル
水道橋・秋葉原のホテル
新宿のホテル
渋谷・恵比寿・目黒のホテル
池袋・目白・早稲田のホテル
六本木・赤坂のホテル
上野・浅草のホテル
新橋・汐留・台場のホテル
品川・羽田のホテル
築地・東陽町・両国のホテル
その他のホテル
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
東京旅行・観光めぐり Home
東京ビジネスホテル
Copyright(c) 東京旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.