東京旅行・観光めぐり
亀戸天神社
東京旅行・観光めぐり−亀戸天神社− 東京旅行・観光めぐり−亀戸天神社−
 九州・太宰府天満宮の神官で、菅原道真公の末裔、大鳥居信祐が道真公ゆかりの飛梅の木で道真公の像を彫り、1662年(寛文2)に亀戸の地に祀ったのがはじまり。翌1663年に太宰府天満宮を模し、社殿、楼門、回廊、心字池、太鼓橋などが造営されました。
 以来、西の天満宮に対して東の天満宮として崇敬を集め、年間を通して学問の励む人や受験生で参拝が絶えない神社です。
 毎年1月24、25日に行われる「うそかえ神事」は、ウソという鳥を模した木彫りの人形を新しいものに取り替える神事。「凶もウソとなり、吉にトリ変わる」という縁起ものです。神社で木彫りのウソ鳥を授かり、次の年に前年度のウソ鳥を納め、新しいウソ鳥に替えると幸運がやって来るといわれ、両日は大勢の参詣者で境内は大変な賑わいです。
 また亀戸天神社は梅の花、藤の花の名所としても知られ、2月から5月にかけては美しい花で境内が彩られます。
境内案内 【 亀戸天神社 】
【 住所 】
東京都江東区亀戸3-6-1
【 電話番号 】
03-3681-0010
【 拝観時間 】
---
【 拝観料 】
境内無料
【 アクセス 】
JR総武線「亀戸駅」(北口)から徒歩15分ぐらい
JR総武線、東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩15分ぐらい
東京の神社
赤坂氷川神社 愛宕神社 大国魂神社
鷲神社 亀戸天神社 神田神社[神田明神]
山王日枝神社 品川神社 芝大神宮
水天宮 素盞雄神社 東京大神宮
富岡八幡宮 根津神社 花園神社
明治神宮 湯島天満宮[湯島天神]
お寺・神社
東京のお寺
柴又帝釈天
浅草寺
西新井大師
増上寺
目黒不動尊
東京の神社
大国魂神社
亀戸天神社
神田明神
山王日枝神社
水天宮
東京大神宮
富岡八幡宮
根津神社
明治神宮
湯島天満宮
東京の史跡
皇居 (皇居東御苑)
皇居 (皇居外苑)
旅行・観光アクセス
東京観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
東京・銀座・日本橋のホテル
水道橋・秋葉原のホテル
新宿のホテル
渋谷・恵比寿・目黒のホテル
池袋・目白・早稲田のホテル
六本木・赤坂のホテル
上野・浅草のホテル
新橋・汐留・台場のホテル
品川・羽田のホテル
築地・東陽町・両国のホテル
その他のホテル
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
東京旅行・観光めぐり Home
東京ビジネスホテル
Copyright(c) 東京旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.