東京旅行・観光めぐり
境内案内 【 湯島天満宮[湯島天神] 】
湯島天満宮[湯島天神]の境内スポット
表鳥居  「神明鳥居」という様式でつくられた銅製の鳥居。
 刻銘によると、1667年(寛文7)に寄進され、1671年(寛文11)に修理が行われたそうです。
社殿  本殿と拝殿が幣殿で結ばれた権現造りの社殿。1995年(平成7)に総檜純木造で造営されました。
撫で牛  牛は天神さんのお使いといわれ、湯島天神の境内にも石造りの臥牛が安置されています。
 牛の角を撫でていかれる人や手を合わせていかれる人、体の調子が悪い人は自分の身体の悪い部分と同じ箇所を撫でていかれます。多くの人々から「撫で牛」と呼ばれ信仰を集める牛です。
奇縁氷人石  湯島天神には、文久年間(1861〜64年)に江戸各所へ立てられた迷児石のひとつ「奇縁氷人石」があります。
 落し物や迷子の時は、この石にお願いするとさがしているものが見つかるといわれています。
王貞治氏の「努力の碑」  1977年(昭和52)、後楽園球場で前人未踏の世界記録、通産本塁打756号を達成した王貞治さんの栄誉をたたえ、有志によって建立された碑。
 王さんの生涯の座右である「努力」の文字が刻まれています。
筆塚  湯島天満宮は、明治時代の小説家・泉鏡花の『婦系図』の舞台としても知られ、1942年(昭和17年)に、里見惇、久保田万太郎、岩田藤七らによって建てられました。
お寺・神社
東京のお寺
柴又帝釈天
浅草寺
西新井大師
増上寺
目黒不動尊
東京の神社
大国魂神社
亀戸天神社
神田明神
山王日枝神社
水天宮
東京大神宮
富岡八幡宮
根津神社
明治神宮
湯島天満宮
東京の史跡
皇居 (皇居東御苑)
皇居 (皇居外苑)
旅行・観光アクセス
東京観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
東京・銀座・日本橋のホテル
水道橋・秋葉原のホテル
新宿のホテル
渋谷・恵比寿・目黒のホテル
池袋・目白・早稲田のホテル
六本木・赤坂のホテル
上野・浅草のホテル
新橋・汐留・台場のホテル
品川・羽田のホテル
築地・東陽町・両国のホテル
その他のホテル
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
東京旅行・観光めぐり Home
東京ビジネスホテル
Copyright(c) 東京旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.