
葵祭
aoimatsuri
京都三大祭のひとつ、葵祭。今から約1500年前に始まったとされる下鴨神社と上賀茂神社の例祭です。
5月初旬からさまざまな行事(前儀)が行われ、5月15日に「路頭の儀」が開催されます。雅な平安装束に葵の葉を飾った約500名の行列が、京都御苑から下鴨神社、上賀茂神社までの約8kmの道のりを巡行します。平安時代の『源氏物語』にも描かれるほど、古から多くの見物人で賑わう行事です。
5月初旬からさまざまな行事(前儀)が行われ、5月15日に「路頭の儀」が開催されます。雅な平安装束に葵の葉を飾った約500名の行列が、京都御苑から下鴨神社、上賀茂神社までの約8kmの道のりを巡行します。平安時代の『源氏物語』にも描かれるほど、古から多くの見物人で賑わう行事です。
京都御所
京都市上京区京都御苑内
京都市上京区京都御苑内
電話番号
075-211-1215
(宮内庁京都事務所参観係)
(宮内庁京都事務所参観係)
上賀茂神社
京都市北区上賀茂本山339
京都市北区上賀茂本山339
電話番号
075-781-0011
下鴨神社
京都市左京区下鴨泉川町59
京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号
075-781-0010
スポンサーリンク