|
|
|
上賀茂神社 |
|
天武天皇の御代、この地に居を構えていた豪族・賀茂氏の氏神として創建。平安遷都後は王城鎮護の神とされ、厄除け、方除けの神として信仰を集めています。京都三大祭の一つ・葵祭は、上賀茂神社と下鴨神社の例祭です。世界遺産。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
京都市北区上賀茂本山339 |
【 電話番号 】 |
075-781-0011 |
【 拝観時間 】 |
1)二の鳥居内:5:30〜17:00 2)楼門内:4月〜10月 8:00〜17:00 11月〜3月 8:30〜17:00 3)特別参拝拝観時間 10:00〜16:00(土・日曜、祝日 〜16:30) |
【 拝観料 】 |
参拝無料 ※特別参拝は有料 |
行き方 |
◆ 主要駅から上賀茂神社最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|