スポンサーリンク

八坂の塔
yasakanoto
法観寺の境内に立つ、東山のシンボル、高さ46mの瓦葺きの五重塔。
寺伝によると、聖徳太子が如意輪観音の夢のお告げにより建立し、往時は延喜式7ヶ寺のひとつに数えられる大寺として栄えました。しかし創建以来度々災火により焼失。現在の塔は1440年に足利義教によって再建されたものです。党の内部初層に五智如来が安置されています。重要文化財。
寺伝によると、聖徳太子が如意輪観音の夢のお告げにより建立し、往時は延喜式7ヶ寺のひとつに数えられる大寺として栄えました。しかし創建以来度々災火により焼失。現在の塔は1440年に足利義教によって再建されたものです。党の内部初層に五智如来が安置されています。重要文化財。
京都市東山区清水八坂上町388
電話番号
075-551-2417
拝観時間
10:00~15:00(小学生以下拝観不可)
休み
不定休
拝観料
400円
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area