daikakuji-temple

大覚寺

だいかくじ

スポンサーリンク

京都から大覚寺への最寄りアクセス

京都からのパターン1

三条から大覚寺への最寄りアクセス

三条からのパターン1

四条河原町から大覚寺への最寄りアクセス

四条河原町からのパターン1

四条大宮から大覚寺への最寄りアクセス

四条大宮からのパターン1
大覚寺

スポンサーリンク

大覚寺
daikakuji-temple
 嵯峨天皇の離宮、嵯峨院の跡地に建立された真言宗大覚寺派の大本山。華道・嵯峨御流の発祥の地で、家元でもあります。宸殿にある狩野山楽筆の『牡丹図(重文)』や『紅梅図(重文)』は必見です。
 また境内東側にある大沢池(名勝)は、平安時代、唐の洞庭湖を模して造られた庭園。平安時代から変わらない風光明媚な風景が楽しめ、中秋の頃に「観月の夕べ」が開催されます。
京都市右京区嵯峨大沢町4
電話番号
075-871-0071(代)
=お堂エリア=
参拝時間
9:00~17:00(受付は16:30)
参拝料
500円
休み
無休
※寺内行事により内拝不可日有り
=大沢池エリア=
参拝時間
9:00~17:00(受付は16:30)
参拝料
300円
休み
無休
※寺内行事により内拝不可日有り

スポンサーリンク

周辺地図
map of the surrounding area