スポンサーリンク

幕末維新ミュージアム霊山歴史館
bakumatsu-ishin-museum-ryozen-museum-of-history
1970年開館。幕末・明治維新に活躍した坂本龍馬や西郷隆盛、勝海舟ら偉人や志士たちの遺品や遺稿を収蔵、展示している資料館です。
5,000点を超える収集史料から常設展・企画展として、約100点が展示されています。「坂本龍馬を斬った刀」「近藤勇の所用刀」「土方歳三の所用刀」など、貴重な資料を見ることができます。
5,000点を超える収集史料から常設展・企画展として、約100点が展示されています。「坂本龍馬を斬った刀」「近藤勇の所用刀」「土方歳三の所用刀」など、貴重な資料を見ることができます。
京都市東山区清閑寺霊山町1
電話番号
075-531-3773
開館時間
HPでご確認ください。
休み
月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、展示替え日、年末年始
料金
900円
※特別展は別途料金
※特別展は別途料金
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area