jyuurinji-temple

十輪寺

じゅうりんじ

スポンサーリンク

京都から十輪寺への最寄りアクセス

京都からのパターン1

三条から十輪寺への最寄りアクセス

三条からのパターン1

四条河原町から十輪寺への最寄りアクセス

四条河原町からのパターン1

四条大宮から十輪寺への最寄りアクセス

四条大宮からのパターン1
十輪寺

スポンサーリンク

十輪寺
jyuurinji-temple
 850年に文徳天皇の后の懐妊、安産を願って創建されたお寺。本尊の地蔵菩薩は、腹帯地蔵尊として信仰を集めています。また十輪寺は、六歌仙の一人、希有の美男子と言われた在原業平の閑居地跡として知られ、「なりひら寺」とも呼ばれています。  十輪寺では、高廊下、茶室、御殿の三方に囲まれた「三方普感(さんぽうふかん)の庭」や、業平が塩焼きを楽しんだと伝わる塩竈跡などを見ることができます。
京都市西京区大原野小塩町481
電話番号
075-331-0154
拝観時間
9:00~17:00
休み
法要のある日
拝観料
400円

スポンサーリンク

周辺地図
map of the surrounding area