jonangu

城南宮

じょうなんぐう

スポンサーリンク

京都から城南宮への最寄りアクセス

京都からのパターン1
京都からのパターン2
京都からのパターン3

三条から城南宮への最寄りアクセス

三条からのパターン1

四条河原町から城南宮への最寄りアクセス

四条河原町からのパターン1

四条大宮から城南宮への最寄りアクセス

四条大宮からのパターン1
四条大宮からのパターン2
城南宮

スポンサーリンク

城南宮
jonangu
 平安遷都の際、王城の南の守護神として創祀されたと伝えられることから、古来より方除けの神として信仰を集める城南宮。祭神は、国常立尊、八十戈神、息長帯姫命です。
 境内の神苑「楽水苑」には、『源氏物語』に登場する80種類もの草木の花が植栽されており、四季折々の風情を楽しむことができます。また春と秋の年2回、神苑「楽水苑」の「平安の庭」で『曲水の宴』が催されます。
京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
電話番号
075-623-0846
参拝時間
参拝自由
神苑:9:00~16:30(受付は16:00まで)
休み
年中無休
※2月18日~3月22日・7月1日~8月31日は南神苑は拝観休止、北神苑のみ公開
参拝料
境内無料
神苑:800円(7月1日~8月31日の期間は北神苑のみの公開300円、2月18日~3月22日の期間は北神苑のみの公開1,000円)

スポンサーリンク

周辺地図
map of the surrounding area