jojakkoji-temple

常寂光寺

じょうじゃっこうじ

スポンサーリンク

最寄駅
JR
嵯峨野線
嵯峨嵐山駅
北口、南口
京福電車(嵐電)
嵐山本線
嵐山駅
出口

京都から常寂光寺への最寄りアクセス

京都からのパターン1
京都からのパターン2

三条から常寂光寺への最寄りアクセス

三条からのパターン1
三条からのパターン2

四条河原町から常寂光寺への最寄りアクセス

四条河原町からのパターン1

四条大宮から常寂光寺への最寄りアクセス

四条大宮からのパターン1
常寂光寺

スポンサーリンク

常寂光寺
jojakkoji-temple
 もとは藤原定家の山荘「時雨亭」があったといわれ、その地に16世紀末、本圀寺大16世日禎上人が隠棲したのがはじまり。日蓮宗本圀派のお寺です。
 京都屈指の紅葉の名所で知られ、中でも仁王門から本堂にかけての紅葉のトンネル、多宝塔周辺は必見です。
京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
電話番号
075-861-0435
拝観時間
9:00~17:00
(受付終了は16:30)
休み
なし
拝観料
500円

スポンサーリンク

周辺地図
map of the surrounding area