スポンサーリンク

実相院
jissoin
代々摂関家の子弟が入ったことから岩倉門跡とも呼ばれ、また江戸時代初めに義延親王が入室して以来、明治まで皇孫によって継承されたことから宮門跡としての寺格を有するお寺。客殿に狩野派の障壁画や、枯山水と池泉式の2つの庭園があり、桜や紅葉の名所として知られています。特に客殿の床に映える新緑の「床みどり」、紅葉の「床もみじ」が有名です。
京都市左京区岩倉上蔵町121
電話番号
075-781-5464
開館時間
9:00~17:00
料金
500円
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area