chado-research-galleries

茶道資料館

ちゃどうしりょうかん

スポンサーリンク

京都から茶道資料館への最寄りアクセス

京都からのパターン1

三条から茶道資料館への最寄りアクセス

三条からのパターン1

四条河原町から茶道資料館への最寄りアクセス

四条河原町からのパターン1

四条大宮から茶道資料館への最寄りアクセス

四条大宮からのパターン1
茶道資料館

スポンサーリンク

茶道資料館
chado-research-galleries
 茶道具や茶の湯に関する美術工芸品を展示する美術館。2階には裏千家の代表的な茶室「又隠(ゆういん)」(重要文化財)の写しがあり、茶室内を見学することができます。また茶道関係の文献資料を収めた図書室「今日庵文庫」も併設。
 展示会に訪れた際には椅子に腰かける立礼(りゅうれい)形式のお茶席を体験することもできます(事前予約者優先)。
京都市上京区堀川通寺之内上ル 裏千家センター内
電話番号
075-431-6474
開館時間
9:30~16:30(入館は16:00まで)
休み
月曜日、展示替期間、年末年始、当館が定めた日 ※天候等による臨時休館あり
料金
通常展 700円
特別展 1,000円

スポンサーリンク

周辺地図
map of the surrounding area