|
|
|
六道珍皇寺 |
|
平安時代創建の臨済宗のお寺。かつての葬送地であった鳥辺野の入り口”六道の辻”にあり、あの世とこの世をつなぐとされ、境内裏庭に小野篁が冥土へ通った時の入り口としたといわれる井戸があります。 毎年8月7日〜10日は六道まいりが行われることで有名です。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
京都市東山区東大路通松原西入ル小松町595 |
【 電話番号 】 |
075-561-4129 |
【 拝観時間 】 |
9:00〜16:00 |
【 拝観料 】 |
境内は無料 ※重文等の寺宝の拝観は有料 |
行き方 |
◆ 主要駅から六道珍皇寺最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|