スポンサーリンク

錦市場
nishiki-market
1615年に江戸幕府が魚問屋の称号が与えられ本格的な魚市場として栄えたのがはじまり。400年以上の歴史を持ち、「京の台所」として親しまれてきました。
現在は、寺町通から高倉通までの錦小路通、約400mに、鮮魚、野菜、惣菜、乾物、漬け物、京小物などのお店が立ち並んでいます。様々な食材が揃い、多くの買い物客で賑わう京都随一の食品市場です。
現在は、寺町通から高倉通までの錦小路通、約400mに、鮮魚、野菜、惣菜、乾物、漬け物、京小物などのお店が立ち並んでいます。様々な食材が揃い、多くの買い物客で賑わう京都随一の食品市場です。
京都市中京区錦小路通
時間
お店によって異なります。
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area