スポンサーリンク

南座
minamiza
元和年間(1615~24年)に幕府から公許された四条河原の七ヶ所の常設芝居小屋の一つ。相次ぐ廃座により、往時の面影を残すのは南座のみとなりました。
1991年、桃山風破風造りの格調ある外観はそのままに内部設備を一新した最新設備の近代劇場として改修され、また2016年~2018年にかけて耐震補強大規模改修工事も行われています(1996年に国の登録有形文化財に登録)。
南座は師走恒例の顔見世歌舞伎で有名ですが、演劇、ミュージカルなどの公演も上演されています。
1991年、桃山風破風造りの格調ある外観はそのままに内部設備を一新した最新設備の近代劇場として改修され、また2016年~2018年にかけて耐震補強大規模改修工事も行われています(1996年に国の登録有形文化財に登録)。
南座は師走恒例の顔見世歌舞伎で有名ですが、演劇、ミュージカルなどの公演も上演されています。
京都市東山区四条大橋東詰
電話番号
075-561-1155
開館時間
公演によって異なります。
休み
公演によって異なります。
料金
公演によって異なります。
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area