ninnaji-temple

仁和寺

にんなじ

スポンサーリンク

最寄駅
京福電車(嵐電)
北野線
御室仁和寺駅
出口

京都から仁和寺への最寄りアクセス

京都からのパターン1

三条から仁和寺への最寄りアクセス

三条からのパターン1

四条河原町から仁和寺への最寄りアクセス

四条河原町からのパターン1

四条大宮から仁和寺への最寄りアクセス

四条大宮からのパターン1
四条大宮からのパターン2
仁和寺

スポンサーリンク

仁和寺
ninnaji-temple
 光孝天皇が発願し、宇多天皇が創建した真言宗御室派の総本山。宇多天皇が譲位後、ここで出家し、住んだことから「御室御所」とも呼ばれています。以後、明治維新まで代々皇子皇孫が門跡となった格式高いお寺です。
 また仁和寺といえば、京都一の遅咲き桜で知られる「御室桜」の名所としても有名です。世界遺産。
京都市右京区御室大内33
電話番号
075-461-1155
拝観時間
3月~11月:9:00~17:00(受付は30分前まで)
12月~2月:9:00~16:30(受付は30分前まで)
参拝料
境内無料
※御室花まつり期間は特別入山料:500円
 仁和寺御所庭園:800円
 霊宝館(期間限定):500円

スポンサーリンク

周辺地図
map of the surrounding area