スポンサーリンク

梨木神社
nashinoki-shrine
幕末の公家、三条実萬・実美父子を祀る神社。両公は知と行動を兼ね備え、明治維新に功績を残したことから、学問の神様として信仰を集めています。
また梨木神社は京都を代表する萩の名所で知られ、9月に萩まつりが行われます。境内には京都三名水のひとつ「染井」が湧き出ており、名水を汲みに来る人の姿が絶えません(蛇口の開栓時間は6:00~18:30頃まで)。
また梨木神社は京都を代表する萩の名所で知られ、9月に萩まつりが行われます。境内には京都三名水のひとつ「染井」が湧き出ており、名水を汲みに来る人の姿が絶えません(蛇口の開栓時間は6:00~18:30頃まで)。
京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680
電話番号
075-211-0885
参拝時間
9:00~17:00
休み
なし
参拝料
境内無料
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area