|
|
|
鞍馬寺 |
|
奈良時代に鑑真の門弟・鑑禎が霊夢を見て毘沙門天を安置したのがはじまり。 源義経が牛若丸と呼ばれた少年時代を過ごしたお寺として有名で、境内奥の貴船へと向かう山道には、牛若丸や天狗の伝説が数多く残っています。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
京都市左京区鞍馬本町1074 |
【 電話番号 】 |
075-741-2003 |
【 拝観時間 】 |
9:00〜16:30 |
【 休み 】 |
無休(霊宝殿は月曜、12月12日〜2月末日休館) |
【 拝観料 】 |
愛山費 300円 |
行き方 |
◆ 主要駅から鞍馬寺最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|