koudaiji-temple

高台寺

こうだいじ

スポンサーリンク

京都から高台寺への最寄りアクセス

京都からのパターン1

三条から高台寺への最寄りアクセス

三条からのパターン1

四条河原町から高台寺への最寄りアクセス

四条河原町からのパターン1

四条大宮から高台寺への最寄りアクセス

四条大宮からのパターン1
高台寺

スポンサーリンク

高台寺
koudaiji-temple
 1606年、豊臣秀吉公の菩提を弔うために北政所が開創したお寺。1624年に建仁寺の三江和尚を開山としてむかえ、高台寺と号しました。
 造営時、徳川家康の財政援助により寺観は壮麗を極めたといわれています。しかし後に火災に遭い、創建当時の建物は、開山堂や霊屋、観月台、茶室の傘亭・時雨亭等が残り、国の重要文化財に指定されています。また小堀遠州作と伝わる見事な庭園、美術工芸の粋を結集した高台寺蒔絵が施された霊屋も必見です。
京都市東山区高台寺下河原町526
電話番号
075-561-9966
拝観時間
9:00~17:00(閉門は17:30)
※夜間特別拝観期間中は拝観時間が延長されます。
拝観料
600円

スポンサーリンク

周辺地図
map of the surrounding area