|
|
|
宝泉院 |
|
平安末期創建、勝林院の塔頭。現在の建物は、江戸初期に勝林院の住職の住居として建てられたものとされています。伏見城遺構の血天井や、柱を額縁に見立て一枚の絵のように観賞する「額縁庭園」など、見所の多いお寺です。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
京都市左京区大原勝林院町187 |
【 電話番号 】 |
075-744-2409 |
【 拝観時間 】 |
9:00〜17:00(受付は16:45まで) |
【 拝観料 】 |
800円(抹茶と和菓子付き ※ライトアップ時はなし) |
行き方 |
◆ 主要駅から宝泉院最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|