hourinji-temple

法輪寺

ほうりんじ

スポンサーリンク

最寄駅
阪急
嵐山線
嵐山駅
出口
京福電車(嵐電)
嵐山本線
嵐山駅
出口

京都から法輪寺への最寄りアクセス

京都からのパターン1
京都からのパターン2
京都からのパターン3

三条から法輪寺への最寄りアクセス

三条からのパターン1
三条からのパターン2
三条からのパターン3

四条河原町から法輪寺への最寄りアクセス

四条河原町からのパターン1
四条河原町からのパターン2

四条大宮から法輪寺への最寄りアクセス

四条大宮からのパターン1
四条大宮からのパターン2
四条大宮からのパターン3
法輪寺

スポンサーリンク

法輪寺
hourinji-temple
 713年に元明天皇の勅願により行基が開創したお寺。829年に弘法大師空海の高弟・道昌僧正が求聞持法を修めて虚空蔵菩薩を感得し、安置しました。  ご本尊の虚空蔵菩薩は、智恵・福徳で知られる仏様。法輪寺では数え年で13歳になった男女が本尊にお参りし、智恵や福徳を授かる「十三まいり」が行われています。
京都市西京区嵐山虚空蔵山町68-3
電話番号
075-861-0069
拝観時間
9:00~17:00
拝観料
境内無料

スポンサーリンク

周辺地図
map of the surrounding area