|
|
|
平等院 |
|
1052年、藤原頼通が父・道真の別荘を寺に改め、大伽藍を造立。10円硬貨でおなじみの鳳凰堂をはじめ、国宝級の建築や彫刻が残る、極楽浄土を再建したという平安期の優美なお寺です。 ミュージアム「鳳翔館」併設。世界遺産。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
京都府宇治市宇治蓮華116 |
【 電話番号 】 |
0774-21-2861 |
【 拝観時間 】 |
平等院庭園 8:30〜17:30(受付終了は17:15まで) 平等院ミュージアム鳳翔館 9:00〜17:00(受付終了は16:45まで) 鳳凰堂内部 9:10〜16:10(拝観開始は9:30から、以後20分毎に1回50名様) |
【 休み 】 |
年中無休 |
【 拝観料 】 |
庭園+平等院ミュージアム鳳翔館 600円 ※鳳凰堂内部拝観:別途ご志納金300円 |
行き方 |
◆ 主要駅から平等院最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
|
|
|
|
■ 出口案内 |
|
|
・JR奈良線宇治駅 |
|
出口 |
|
・京阪宇治線宇治駅 |
|
出口 |
|
|
|
|
|
|