スポンサーリンク

安楽寺
anrakuji-temple
法然の弟子、住蓮と安楽が開いた念仏道場の跡に建つお寺。後鳥羽上皇の女御、鈴虫と松虫が二人の僧の影響で出家したため、怒った上皇が、師の法然を流罪、僧を死罪とした「承元の法難」で知られるお寺です。お寺は二人の僧を弔うために建てられました。※安楽寺は、春と秋、7月25日に特別公開されます。
京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
電話番号
075-771-5360
拝観日
春・秋、7月25日(鹿ケ谷カボチャ供養)※詳細は公式HPでご確認ください。
拝観時間
10:00~16:00
拝観料
500円
かぼちゃ供養日:1,000円
かぼちゃ供養日:1,000円
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area