スポンサーリンク

樂美術館
raku-art-museum
樂家の初代・長次郎が千利休と出会い、利休の侘茶の理想に適う茶碗を焼いたのが樂焼の始まり。以来400余年続く樂焼の窯元・樂家に隣接する地に、1978年、第14代吉左衛門が開いたのが樂美術館です。
樂家歴代の作品を中心に、茶道工芸美術品、関係古文書など約1,100点を収蔵。テーマ展や特別展などが開かれています。
樂家歴代の作品を中心に、茶道工芸美術品、関係古文書など約1,100点を収蔵。テーマ展や特別展などが開かれています。
京都市上京区油小路通一条下ル
電話番号
075-414-0304
開館時間
10:00~16:30(入館は16:00まで)
休み
月曜日(祝日は開館)、展示替え期間、年末年始
料金
展覧会によって異なります。
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area