スポンサーリンク
湯島聖堂
yusimaseido
徳川5代将軍綱吉が1632年(寛永9)に湯島の地に聖堂を建て、上野忍岡の林家私邸にあった孔子廟(先聖殿)と林家の家塾を移したのが湯島聖堂のはじまり。
「日本の学校教育発祥の地」であり、多くの受験生が合格祈願に訪れます。
「日本の学校教育発祥の地」であり、多くの受験生が合格祈願に訪れます。
東京都文京区湯島1-4-25
開館時間
9:30~17:00(冬季は16:00)
※土・日曜・祝日には大成殿公開:10:00~閉門時間まで
※土・日曜・祝日には大成殿公開:10:00~閉門時間まで
料金
無料
休館日
[夏季休業]8月13~17日の5日間
[年末休業]12月29~31日の3日間
[年末休業]12月29~31日の3日間
スポンサーリンク
周辺地図
map of the surrounding area