スポンサーリンク
            消防博物館
                fire museum
                 防火・防災に関するミュージアム。
江戸の消防に関する古文書・消火道具・瓦版、大正~昭和時代に使用されていた消防クラシックカー、最新機器などが展示・公開されています。中でも実際に操縦席に座れる消防ヘリコプターや消火活動を疑似体験できるシミュレーターは人気です。
                江戸の消防に関する古文書・消火道具・瓦版、大正~昭和時代に使用されていた消防クラシックカー、最新機器などが展示・公開されています。中でも実際に操縦席に座れる消防ヘリコプターや消火活動を疑似体験できるシミュレーターは人気です。
東京都新宿区四谷3-10
                開館時間
                  9:30~17:00(最終入館は16:30)
                料金
                  無料
                休館日
                  月曜日(国民の祝日に当たる場合は翌日休み)
年末年始
※9月1日の防災の日、10月1日の都民の日、1月17日の防災とボランティアの日が月曜日にあたる場合は開館
                年末年始
※9月1日の防災の日、10月1日の都民の日、1月17日の防災とボランティアの日が月曜日にあたる場合は開館
スポンサーリンク
周辺地図
              map of the surrounding area