|
|
|
大龍寺 |
|
768年に和気清麻呂が開いたと伝わるお寺。本尊の如意輪観音像は行基作といわれ、国の重要文化財に指定されています。 代々の住職が秘法を受け継ぎ、中風除けの加持祈祷のお寺として有名です。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
兵庫県神戸市中央区神戸港地方口一里山再度山1-3 |
【 電話番号 】 |
078-341-3482 |
【 時間 】 |
9:00〜17:00 |
【 料金 】 |
無料 |
行き方 |
◆ 主要駅から大龍寺最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
 |
|
目的地へのアクセス |
三ノ宮(三宮)駅からは、市バス森林植物園行きで「大龍寺前」下車すぐ (4〜11月の土・日曜、祝日のみ運行)。 |
|
|
|
|
■ 出口案内 |
|
|
・JR神戸線三ノ宮駅 |
|
中央改札 |
|
・神戸市営地下鉄西神・山手線三宮駅 |
|
東出口4→出口(そごう) |
|
・神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計前駅 |
|
1出口→出口(そごう) |
|
・阪急神戸線神戸三宮駅 |
|
出口(東口) |
|
・阪神本線神戸三宮駅 |
|
出口→出口(そごう) |
|
・ポートライナー三宮駅 |
|
出口 |
|
|
|
|
|
|