|
|
|
摩耶山 天上寺 |
|
646年(大化2)に孝徳天皇の命でインドの高僧・法道上人によって創建されたお寺。後に弘法大師が唐から持ち帰った摩耶夫人像(釈迦の生母)が祀られたことから、女性守護のお寺として信仰を集めています。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 |
【 電話番号 】 |
078-861-2684 |
【 時間 】 |
9:00〜17:00 |
【 料金 】 |
拝観料志納 |
行き方 |
◆ 主要駅から摩耶山 天上寺最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
 |
|
目的地へのアクセス |
三ノ宮(三宮)駅、新神戸駅、JR六甲道駅からは、市バスに乗り換え「摩耶ケーブル下」下車。ケーブル・まやロープウェイに乗り換え山上「星の駅」下車、徒歩約10分。 |
|
|
|
|
■ 出口案内 |
|
|
・神戸市営地下鉄西神・山手線新神戸駅 |
|
北出口1 |
|
・JR神戸線三ノ宮駅 |
|
西口改札 |
|
・神戸市営地下鉄西神・山手線三宮駅 |
|
東出口5 |
|
・神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計前駅 |
|
1出口 →神戸市営地下鉄西神・山手線方面 →東出口5 |
|
・阪急神戸線神戸三宮駅 |
|
出口(東口) |
|
・阪神本線神戸三宮駅 |
|
出口 →神戸市営地下鉄西神・山手線方面 →東出口5 |
|
・ポートライナー三宮駅 |
|
出口 |
|
・JR神戸線六甲道駅 |
|
北出口(バスのりば) |
|
|
|
|
|
|