|
|
|
相楽園 |
|
元神戸市長、小寺謙吉の先代、小寺泰次郎が1885年(明治18)に築造し、明治末期に完成した日本庭園。約2万平方メートルの園内には、「船屋形」「旧小寺家厩舎」「旧ハッサム住宅」(いずれも重文)などがあり、春はツツジ、秋は菊・紅葉の名所で知られています。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1 |
【 電話番号 】 |
078-351-5155 |
【 時間 】 |
9:00〜17:00(入園は16:30まで) |
【 料金 】 |
300円 |
【 休み 】 |
木曜日(祝日の場合は開園、翌日休園)、12月29日〜1月3日 ※つつじ遊山期間(毎年4月下旬〜5月初旬)菊花展期間(10月20日〜11月23日)は無休。 |
行き方 |
◆ 主要駅から相楽園最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
 |
|
|
|
■ 出口案内 |
|
|
・神戸市営地下鉄西神・山手線県庁前駅 |
|
西出口2 |
|
・神戸高速鉄道花隈駅 |
|
東出口 |
|
・阪神本線元町駅 |
|
西出口 |
|
・JR神戸線元町駅 |
|
西出口 |
|
|
|
|
|
|