|
|
|
久留米城跡 |
|
1621年に有馬豊氏が入封してから明治維新までの約250年間、筑後地区一帯を治めた久留米藩21万石藩主・有馬氏の居城跡。 現在お城はありませんが、城壁や内堀、井戸が残っています。城内には、有馬三氏を祀る篠山神社や有馬記念館があります。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
福岡県久留米市篠山町444 |
【 電話番号 】 |
[久留米市文化財保護課]0942-30-9225 |
【 時間 】 |
自由 |
【 料金 】 |
無料 |
行き方 |
◆ 主要駅から久留米城跡最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ 出口案内 |
|
|
・九州新幹線久留米駅 |
|
東口 |
|
・JR鹿児島本線久留米駅 |
|
東口 |
|
・西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅 |
|
出口(バスセンター) |
|
|
|
|
|
|