|
|
|
板付遺跡 |
|
標高11〜12mの低台地上に、集落・墓地・水田が一体となって築かれた集落跡。日本で稲作が始まった頃の農村集落の数少ない貴重な集落跡として有名な遺跡です。国指定史跡。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
福岡県福岡市博多区板付2、3丁目 |
【 電話番号 】 |
[福岡市教育委員会文化財部文化財整備課]092-711-4783 |
行き方 |
◆ 主要駅から板付遺跡最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
|
|
目的地へのアクセス |
博多駅からは、西鉄バスに乗車し、「板付団地第2」下車、徒歩約3分。 |
|
|
|
|
■ 出口案内 |
|
|
・山陽新幹線・九州新幹線博多駅 |
|
博多口 |
|
・JR博多駅 |
|
博多口 |
|
・福岡市営地下鉄空港線博多駅 |
|
出口(博多バスターミナル)
|
|
|
|
|
|
|