|
|
|
英彦山神宮 |
|
英彦山は、役小角ゆかりの修験場の一つとして名高い霊山で、山全体が神域。その中腹から山頂までの広い敷地に、上宮・中宮・下宮・奉幣殿、摂社が点在しています。祭神は天忍穂耳命。修験道館(宝物館)には、貴重な山伏関係の資料が展示されています。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
福岡県田川郡添田町大字英英彦山 |
【 電話番号 】 |
0947-85-0001 |
【 時間 】 |
8:30〜17:30 |
【 料金 】 |
無料 |
【 休み 】 |
無休 |
行き方 |
◆ 主要駅から英彦山神宮最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
 |
|
目的地へのアクセス |
JR日田彦山線彦山駅からは、添田町営バス「彦山神宮下」または「豊前坊」行きに乗車し、「神宮下」下車、徒歩約15分(奉幣殿着)。または「銅の鳥居」下車、英彦山スロープカーで約15分。 |
|
|
|
|
|