|
|
|
能古博物館 |
|
博多湾に浮かぶ能古島にある博物館。 能古島の自然や歴史、能古島出身画家の絵画、金印鑑定者・亀井南冥とその一族五世にわたる資料、天然記念物・長垂など、能古島に関するものが展示されています。企画・特別展も開催。 |
|
|
|
|
|
【 住所 】 |
福岡県福岡市西区能古522-2 |
【 電話番号 】 |
092-883-2887 |
【 開館日 】 |
金曜日、土曜日、日曜日、祝日 |
【 時間 】 |
10:00〜17:00(入館16:30まで) [冬季(12月〜2月末)]10:00〜16:00(入館15:30まで) |
【 料金 】 |
400円 |
行き方 |
◆ 主要駅から能古博物館最寄駅への行き方 |
|
|
|
|
■ アクセス方法 |
|
|
|
|
|
目的地へのアクセス |
福岡市営地下鉄空港線姪浜駅からは、西鉄バス「能古渡船場」行きに乗車し、終点下車。市営渡船に乗船し、「能古島渡船場」から徒歩約10分。 |
|
|
|
|
■ 出口案内 |
|
|
・福岡市営地下鉄空港線姪浜駅 |
|
北出入口(姪の浜4丁目方面) |
|
|
|
|
|
|