東京旅行・観光めぐり
境内案内 【 赤坂豊川稲荷 】
赤坂豊川稲荷の境内スポット
叶稲荷尊天  叶稲荷には、禍事災難除けの守護神が祀られています。
 地相、家相、方位、厄など、すべての悪難、災難、因縁を断ち切り、開運招福を授けてくれるといわれ信仰を集めています。
子宝観音菩薩像、子抱ききつね  赤坂豊川稲荷の境内には、子宝を授けてくれるといわれる「子宝観音菩薩像」が祀られています。
 また同じく境内には「子抱ききつね」の像もあり、この狐の像を撫でながら祈願すると、子宝を授けてくれるといわれています。
融通稲荷  融通稲荷には、財宝を生む尊天様が祀られており、真心を込めて信心すると、開運招福、金銀財宝の融通を叶えられるといわれています。
 融通稲荷では黄色の袋に入った「融通金」というお守りがあります。これを財布の中に入れておくとお金に困ることなく、開運招福や金銀財宝の融通が叶えられるとされています。「融通金」は一時的にお借りしているものなので、1年後に礼金として奉納する習わしになっています。
七福神  七福神とは、大黒天、恵比寿神、毘沙門天、福禄寿、布袋尊、寿老人、弁財天のこと。インド、中国、日本の神さまから構成され、七つの災難を消除して七つの福徳を授かる「七難七福」の説に由来しています。
 赤坂豊川稲荷の境内には石像の七福神が祀られており、一ヶ所で七福神めぐりができます。
三神殿  境内左手奥に三つの神殿が並んでいます。
 中央には繁栄を司るといわれる宇賀神王が祀られ、向かって右には健康を守る太郎稲荷と、向かって左には円満な対人関係をもたらしてくれる徳七郎稲荷が祀られています。
大岡越前守忠相公御廟  江戸時代に名奉行と謳われた北町奉行の大岡越前守忠相がダ枳尼天を深く崇敬して自宅に祀ったのが赤坂豊川稲荷のはじまり。そのゆかりから境内には、大岡越前守忠相の御廟があります。
お寺・神社
東京のお寺
柴又帝釈天
浅草寺
西新井大師
増上寺
目黒不動尊
東京の神社
大国魂神社
亀戸天神社
神田明神
山王日枝神社
水天宮
東京大神宮
富岡八幡宮
根津神社
明治神宮
湯島天満宮
東京の史跡
皇居 (皇居東御苑)
皇居 (皇居外苑)
旅行・観光アクセス
東京観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
東京・銀座・日本橋のホテル
水道橋・秋葉原のホテル
新宿のホテル
渋谷・恵比寿・目黒のホテル
池袋・目白・早稲田のホテル
六本木・赤坂のホテル
上野・浅草のホテル
新橋・汐留・台場のホテル
品川・羽田のホテル
築地・東陽町・両国のホテル
その他のホテル
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
東京旅行・観光めぐり Home
東京ビジネスホテル
Copyright(c) 東京旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.