東京旅行・観光めぐり
境内案内 【 水天宮 】
水天宮の境内スポット
社殿  現在の社殿は、関東大震災・戦災によって焼失したため、1967年(昭和42)に「権現造り」と呼ばれる様式で再建されたものです。
 鉄筋コンクリート造りの社殿で、1階が駐車場、2階に社殿が築かれています。
「子宝いぬ」の像  本殿の左手前にある「子宝いぬ」の像。安産の象徴とされる犬の像を中心に十二支(干支の文字が刻まれた玉)が周りを取り囲んでいます。
 その十二支の中から生まれ年の干支を撫でながら祈願すると、安産や子供の無事成長が叶うそうです。
安産子育河童  水にゆかりの深い水天宮。
 足下と胸、肩に赤ちゃん河童がしがみついた愛らしい姿の河童の像は、水天宮のシンボルのひとつです。
紫灘神社  幕末の勤王の志士・真木和泉守を祀る神社。
 真木家の始祖は、安徳天皇のそばに仕え、水天宮の創始となった按察使局。「紫灘」とは、和泉守の号を指しています。
末社  境内には水天宮の”水”にちなみ、火と風の神様「火風神社」、鎮火の神様「秋葉神社」、雨の神様「高尾神社」が祀られています。
お寺・神社
東京のお寺
柴又帝釈天
浅草寺
西新井大師
増上寺
目黒不動尊
東京の神社
大国魂神社
亀戸天神社
神田明神
山王日枝神社
水天宮
東京大神宮
富岡八幡宮
根津神社
明治神宮
湯島天満宮
東京の史跡
皇居 (皇居東御苑)
皇居 (皇居外苑)
旅行・観光アクセス
東京観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
東京・銀座・日本橋のホテル
水道橋・秋葉原のホテル
新宿のホテル
渋谷・恵比寿・目黒のホテル
池袋・目白・早稲田のホテル
六本木・赤坂のホテル
上野・浅草のホテル
新橋・汐留・台場のホテル
品川・羽田のホテル
築地・東陽町・両国のホテル
その他のホテル
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
東京旅行・観光めぐり Home
東京ビジネスホテル
Copyright(c) 東京旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.