東京旅行・観光めぐり
境内案内 【 大国魂神社 】
大国魂神社の境内スポット
大鳥居  1951年(昭和26)に奉納された大鳥居。
 御影石製では日本一といわれ、高さ10メートル、重さ95トンあります。
随神門  現在は門だけですが、1736年(享保20)に建てられた門には、両側に随神が祀られていました。
本殿  1667年(寛文7)に4代将軍徳川家綱の命によって建立された、三間社流造りの社殿三棟を横に連絡した相殿造り。
 中殿には大国魂大神、御霊大神、国内諸神、東殿には小野大神、小河大神、氷川大神、西殿には秩父大神、金佐奈大神、杉山大神が祀られています。
神楽殿  1931年(昭和6)、昭和天皇の御大典記念事業として建てられた神楽殿。
 1995年(平成7)には改修工事が行われました。
鼓楼  慶長年間の造営の際、三重塔と相対して建てられた鼓楼。
 しかし1646年(正保3)の大火で焼失してしまい、1854年(嘉永7)に再建されたのが現在見られる鼓楼です。
東照宮  徳川家康が駿府に薨じて久能山へ葬り、日光へ改葬する時、遺骸は一日、府中へ逗留しました。その遺跡を後世に伝えるため、二代将軍徳川秀忠の命によって造営されました。
松尾神社  1800年(寛政12)、武蔵国の醸造家の懇請によって京都の松尾大社から勧請し、祀られた社。
 祭神は、太古から醸造の守護神、開拓の祖神である大山咋命です。
宮之盗_社  本社の大国魂神社と同じ景行天皇の御世(111年)に創建されたと伝えられる神社。古くから安産、芸能の神で知られる天鈿女命が祀られています。
 源頼朝の妻 北条政子も安産祈願に訪れています。
お寺・神社
東京のお寺
柴又帝釈天
浅草寺
西新井大師
増上寺
目黒不動尊
東京の神社
大国魂神社
亀戸天神社
神田明神
山王日枝神社
水天宮
東京大神宮
富岡八幡宮
根津神社
明治神宮
湯島天満宮
東京の史跡
皇居 (皇居東御苑)
皇居 (皇居外苑)
旅行・観光アクセス
東京観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
東京・銀座・日本橋のホテル
水道橋・秋葉原のホテル
新宿のホテル
渋谷・恵比寿・目黒のホテル
池袋・目白・早稲田のホテル
六本木・赤坂のホテル
上野・浅草のホテル
新橋・汐留・台場のホテル
品川・羽田のホテル
築地・東陽町・両国のホテル
その他のホテル
このサイトについて
初めての方へ
サイトマップ
東京旅行・観光めぐり Home
東京ビジネスホテル
Copyright(c) 東京旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.