|
|
|
|
|
| ■ 浅草寺 |
|
|
|
628年(推古36)、檜前浜成と竹成の兄弟が隅田川で漁をしていた時に、網にかかった聖観音の黄金像を持ち帰り、安置したことがはじまりといわれています。本尊の観音さまの霊験はとても強大といわれ、商売繁盛、家内安全、学業成就、厄除け、病気平癒など、あらゆる願いに効験があるとされています。毎年7月10日の功徳日にお参りすると、四万六千日分日参したのと同じご利益が授かるとのことです。 【ご利益】 諸願成就 諸願成就【東京のご利益さん】 |
|
|
|
|
|
| お寺・神社 |
ご利益 |
住所 |
| 浅草寺 |
諸願成就 |
東京都台東区浅草2-3-1 |
| 護国寺 |
諸願成就 |
東京都文京区大塚5-40-1 |
| 瀧泉寺(目黒不動尊) |
諸願成就 |
東京都目黒区下目黒3-20-26 |
| 深川龍神(深川不動堂) |
諸願成就 |
東京都江東区富岡1-17-13 |
| 願い牛(北野神社) |
諸願成就 |
東京都文京区春日1-5-2 |
| かんかん地蔵(浅草寺) |
諸願成就 |
東京都台東区浅草2-3-1 |
| カヤの木(根津神社) |
諸願成就 |
東京都文京区根津1-28-9 |
| 穴守稲荷神社 |
諸願成就 |
東京都大田区羽田5-2-7 |
| 高尾山薬王院 |
諸願成就 |
東京都八王子市高尾町2177 |
| 花園神社 |
諸願成就 |
東京都新宿区新宿5-17-3 |
| 二十三夜堂(妙法寺) |
諸願成就 |
東京都杉並区堀ノ内3-48-8 |
| 高幡不動尊(金剛寺) |
諸願成就 |
東京都日野市高幡733 |
| 上鷺宮の願かけ地蔵 |
諸願成就 |
東京都中野区上鷺宮1-2 |
| 柴又帝釈天 |
諸願成就 |
東京都葛飾区柴又7-10-3 |
| 市谷亀岡八幡宮 |
諸願成就 |
東京都新宿区市谷八幡町15 |
| 深川ゑんま堂 |
諸願成就 |
東京都江東区深川2-16-3 |
|
|
|
|